◆分院・教会


出雲大神様の御神徳をひろめるため、全国各地に分院・教会がございます。
お気軽に御参拝ください。


分院教会名 出雲教庄原分院
住   所 広島県庄原市峰田町119-1
電   話 0824‐78‐2400
代表役員 妹尾 臣昇
設立年月日 明治22年
由   緒 明治22年、庄原市板橋町の地にご分霊奉斎。
平成2年、現分院長宅(庄原市峰田町)へ移転。
主な祭日 1月 1日 歳旦祭
2月 3日 節分祭
4月10日 春季大祭
11月28日 秋季大祭
12月31日 除夜祭
そ の 他 毎年5月15日に出雲教例祭参拝。
毎年6月第一日曜日にお国帰り参拝。


分院教会名 出雲教藤枝分院
住   所 静岡県藤枝市藤枝2丁目1-32
電   話 054‐641‐5157
代表役員 増田 武
設立年月日 昭和29年4月15日 静岡県知事 認証
由   緒 明治22年、出雲教の北島栄氏が初代分院長として
藤枝市益津倉小路の地に出雲教駿遠講社取締所を開設。
明治32年、現在の場所に移す。
明治43年、火災により神殿を焼失。
大正6年、再建。
平成2年、老朽化により社殿を建設。現在の分院長は五代目。
主な祭日 節分祭
甲子祭
春の例大祭(4月上旬)
恵比須講祭(11月19・20日)
そ の 他  


分院教会名 出雲教府中分院
住   所 広島県府中市出口町363-4
電   話 0847‐41‐3840
代表役員 高山 隆市
設立年月日 昭和31年1月15日
由   緒  
主な祭日 1月1日 歳旦祭
2月3日 節分祭
10月最終の日曜日
毎月1日 月次祭
そ の 他  


分院教会名 出雲教大和教会
住   所 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1160-2
電   話 0745‐75‐2428
代表役員 志村 哲夫
設立年月日 昭和45年2月28日
由   緒  
主な祭日 1月 1日 元旦祭
2月 3日 節分祭
2月28日 福神祭
4月第2日曜 春季大祭
6月30日 夏季越祭
11月第2日曜 秋季大祭
12月31日 除夜祭
毎月 1日・15日 月次祭
そ の 他  


分院教会名 出雲教山陽分院
住   所 岡山県浅口市鴨方町六条院中1789
電   話 0865‐44‐5517
代表役員 深町 栄治
設立年月日 昭和47年1月28日
由   緒 開設者である堀竹孝前分院長が古乃美教を離れ、鴨方町森山の里に教会を設立。
昭和47年1月28日、出雲教山陽分院として第七九世北島英孝國造様の承認を得る。
昭和48年7月31日、岡山県知事の認証を得て、信徒の教化育成に努める。
昭和56年10月10日、現在地に御造営移転。
教義を広めるため、布教活動と信徒の修養と祖霊に対する感謝の誠を捧げる活動を35年間、続けている。
主な祭日 旦祭
招福祭
節分祭
春季例大祭
秋季例大祭
大祓祭
月次祭
月読命祭
御国帰り
夏季錬成会
霊祭
そ の 他 平成13年10月10日、前分院長 退任の後、深町栄治が分院長として教勢発展に努めている。


トップページに戻る

◆北島國造館について ◆摂社、末社 ◆御参拝 ◆御祈祷 ◆結婚式
・御神徳

・御由緒

・歴史

・御祭日

・分院、教会
・天神社

・御三社

・天満宮

・山王社
・御守

・御朱印

・境内案内

・庭園

・御祈祷について

・郵送での御祈祷

・初宮詣

・紐落、七五三

・安産

・車祓、交通安全

・地鎮祭、出雲屋敷
・結婚式、披露宴
------------------------
・アクセスガイド

・駐車場

・お問合せ
◆祖霊社 ------------------------
・出雲教祖霊社    
〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東194
<祈祷> TEL.(0853)53-2525 FAX.(0853)53-4919
<婚儀> TEL.(0853)31-5155 FAX.(0853)53-6686
<祖霊社> TEL.(0853)31-5788 FAX.(0853)53-4919
Copyright©Izumotaisya Kitajimakokusoukan Izumokyou,All Rights Reserved.