
|
●錦守
出雲國造家の御神紋「二重亀甲剣花菱」を戴き、大国主大神様の御分霊をお遷しした御守です。
「錦守」は、日々病気や怪我からお守り頂き、平穏で健全な毎日がお過ごしになられますよう祈願されています。
御初穂料:1,000円 |
 |
●開運厄除守
「開運厄除守」は、大神様の国造りにおける厄難消除・大願成就のご神徳を仰いで災厄を祓い運が開けるよう祈願されており、主に厄年にあたる方がお受けになられます。
御初穂料:1,000円 |
 |
●えんむすび守
大神様は私たちが幸せになるようご縁を結んでくださいます。
縁とは男女の縁だけではなく、ご自身が出会われるあらゆる人・物・事などとの縁であり、「えんむすび守」は良いご縁と出会えるよう祈願された御守です。
御初穂料:500円 |
 |
●白守
花嫁の白無垢を思わせる刺繍が施され、幅広くご縁を頂ける御守です。
この御守のご縁を頂かれた方のご 紹介でその「おかげ」が噂となり、福縁を授かろうと多くの参拝者がお受けになっておられます。
御初穂料:1,000円 |

 |
●安産守
●子宝安産守
子宝を授かりたい方や、お子様の無事なご出産・母子の健康を願う方がお受けになられます。
お子様がお産まれになられましたら、初宮詣にご参拝ください。
御初穂料:1,000円 |
 |
●神木守
境内にあった樹齢250年以上と言われる椹(さわら)の木で奉製致しました御守です。
無病息災・縁結び・交通安全・学業成就・御守の5種類を授与致しております。
御初穂料:500円 |
 |
●清めの御砂
土地・建物を清め、邪気を祓う御砂です。
大国主大神様は国造りをなされた大地・地鎮の神でいらっしゃいます。
大神様のご神徳を込めた御砂でお清めになり、平穏な日々をお過ごしください。
御初穂料:500円 |

 |
●恋みくじ
●みくじ矢
「恋みくじ」は、恋愛を占うおみくじで、女の子の和紙人形が恋の行方を見守ります。
「みくじ矢」は、 吉凶を占うおみくじで、小さい矢は魔除けとされています。
おみくじは吉凶に関わらず、自らの戒めや教訓 として身に付けておくことが良いとされています。
添えられている矢は神棚にお祀り頂くか、おみくじと共 に境内の「ご縁むすび」に結んでください。)
御初穂料:
恋みくじ 300円/みくじ矢 100円 |
郵送をご希望の方は、郵便振替用紙の通信欄に御守名・数を記入の上、御守代と 送料100円を添えてお申込みください。
【振替口座番号 01450-3-485 加入者名 出雲教】 |