神在月限定授与品
旧暦の10月は全国の八百万の神々が出雲に集うと伝えられます。
神々がお留守になるので「神無月」と呼ばれますが、出雲では逆に、神々の集う「神在月(かみありづき)」と呼ばれております。
出雲教では「神在月」に因み、神々を先導すると伝えられる龍蛇神をモチーフとした期間限定の授与品をお授けします。
令和7年神在月限定授与品授与期間
令和7年10月21日(火)~12月9日(火)
神在月限定 御朱印帳・御朱印・御守
.jpg)
◆神在月限定御朱印帳(左)
御初穂料:3,000円
◆神在月限定御朱印(中央)
御初穂料:500円
◆神在月限定御守(右)
御初穂料:2,000円
※在庫がなくなり次第、授与を終了します。
※郵送は行っておりません。
御守
主な御守・授与品を御案内いたします。
この他にも各種願意ごとの御守をお授けいたしております。
天神社守

御初穂料:1,000円
白守

御初穂料:1,000円
開運厄除守

御初穂料:1,000円
安産守 / 子宝安産守

御初穂料:1,000円
キッズ安全守

御初穂料:500円
病気平癒守

御初穂料:1,000円
合格守

御初穂料:500円
勝守

御初穂料:1,000円
結守

御初穂料:1,000円
ちりめん桜守

御初穂料:500円
神木守

御初穂料:500円
福銭

御初穂料:500円
交通安全守

御初穂料:1,000円
交通安全カード守

御初穂料:500円
ハート絵馬

御初穂料:800円
合格祈願絵馬

御初穂料:800円
清めの御砂

御初穂料:500円
※郵送での授与はおこなっておりません。
福神像

御初穂料:1,000円(一対)
おみくじ
「みくじ矢」と「恋みくじ」の二種類ございます。
大門(雨天時は祈祷受付)と授与所にてお授けしています。
みくじ矢

御初穂料:100円
恋みくじ

御初穂料:100円
郵送での授与について
やむを得ず参拝いただけない方に、郵送で御守を授与しております。
郵送をご希望の方は、郵便振替用紙の通信欄に御守名・数を記入の上、御守代と送料500円を添えてお申込みください。
現金書留でのお申し込みも受け付けております(御守名・数をお知らせください)。
【振替口座番号:01450-3-485 加入者名:出雲教】
御朱印
北島國造館では、御神殿と天神社の二種類の御朱印をお授けしております。
授与は御守授与所、ならびに御祈祷受付所にておこなっております。
※御朱印は神社へご参拝された証であるため、郵送での授与はおこなっておりません。
出雲教御神殿御朱印
.jpg)
御初穂料:500円
天神社御朱印
.jpg)
御初穂料:500円
宮型
御神札・御神体をお祀りいただく為の宮型(出雲型)を御祈念してお授けします。
祈祷受付所にてお申し出ください。
※御神殿にて御祈念してお渡しする為、郵送の授与はおこなっておりません。
札宮

御初穂料:7,000円(出雲大神御玉串入り)
<寸法:36.5cm×20.0cm×9.5cm>
大宮

御初穂料:10,000円(御神体別途)
<寸法:26.0cm×23.0cm×12.5cm>
鬼宮

御初穂料:12,000円(御神体別途)
<寸法:31.0cm×23.5cm×11.5cm>
千木宮

御初穂料:20,000円(御神体別途)
<寸法:40.5cm×29.0cm×14.5cm>
上中宮

御初穂料:32,000円(御神体別途)
<寸法:41.0cm×31.0cm×22.0cm>